ドイツ・あらかると(2)



ライプツィヒ中央駅


 町の語源は、7世紀のリプツィ(菩提樹)に由来するそうです。中世から商業、金融、学問、印刷、音楽などで歴史のある町です。ヨハン・セバスティアン・バッハが活躍したトーマス教会が、最もポピュラーでしょうか。またドイツ統合への運動は、この街の教会から始まったそうです。

 ドイツ統合から10年、しかしライプツィヒ中央駅の前に立つと、古風な街並に旧東・西ドイツの違いを感じます。駅前は路面電車のターミナルとなり、様々に彩色された路面電車がユーモラスです。




 ライプツィヒ中央駅はヨーロッパ最大級の駅だそうです。正面の高い階段を上がると、大空間のコンコースに出ます。モダンな工業デザイン風のモニュメントが飾ってあります。そこを降りると駅のホームに出ます。




イエナ


 イエナ自体は小さな町です。そこにあるイエナ大学(現シラー大学)は、シラー、ゲーテ、ヘーゲルなどのドイツを代表する文人や哲学者を輩出したことで有名です。

 また精密光学機械で世界的に有名なカール・ツァイス社(私も使用してるカメラブランド名のCONTAXも、元もとはここの生まれです)が、あります。光学博物館やレンズ設計の天才エルンスト・アッベの廟などもあります。アーケード街にプラネタリウムが飾ってあるのも、ちょっと変わっています。



 夕食には、町外れの木立に囲まれたレストランに招かれました。地ビールで有名だそうです。

 宿泊は、イエナから少し離れた所にあるホリデイ・イン・イエナです。ちょっと高台にあるホテルでした。9月上旬でしたが、随分と冷え込みました。



アウトバーン

 イエナ〜ドレスデン〜ライプニッヒ方面でBMW 5シリーズに乗り、初めてオーバー200km/hの体験をしました。周囲の車もおおよそ180km/h程度で走っていますので、あまり高速運転の実感がしません。それでもさすがに220km/hを越えると速いと実感しました。

 インターチェンジから本線に入る助走区間が、日本と比べて非常に短いのには驚きました。と言うか、ほとんどありません。50〜60km/hから、いきなり180km/hまで加速するのですから、尋常ではありません。

 それにしても霧に包まれた幻想的な中を走っていくのも、東京付近ではなかなか体験できなくなりました。


 チェコ国境に近い所です。やっと見つけたレストランで遅い昼食を取ります。

 写真では良く分かりませんが、正面入口の上(2階の部分)にシェフの大きな人形が2体飾られています。まん丸いシャンデリアが変わっていました。

CONTAX T / Fuji S400
作成日 2006/03/04、 最新更新日 2008/08/15